モノづくりと顧客を忘れ、ひたすらにキャッシュフローと組織の膨張を目指す。

この企業、ほんとうに社会に必要なのか?

大手電機メーカーのパナソニック(本社・大阪府門真市)が大阪国税局の税務調査を受け、昨年3月期までの2年間で約100億円の申告漏れを指摘されたことがわかった。このうち約3千万円は所得隠しと認定された。ただ、リーマン・ショックのあった2009年3月期の決算で生じた巨額の赤字と相殺されるなどして重加算税を含めた追徴税額は約2億円。ほかに税の還付もあるため、同社が納める法人税額は約3千万円にとどまる見込みだ。2014年5月 朝日新聞


尼崎のプラズマパネル工場を視察の際、津賀一宏社長は「戦艦大和だ」と呟いた。しかし、現在、パナソニック自体が「戦艦大和」であると言える。


他社と比べ故障比率も圧倒的に高く、メンテナンスやサービス対応においても、ユーザーを軽視しているとしか思えないサービス対応や、 顧客に対しては命にかかわる重大な情報の隠蔽や徹底したユーザー軽視の対応ぶり、全く図体は大きいが中身が伴わず、その不遜な対応は全く企業の体をなしてるとは思えない。一言で言えばモノづくりに対する基本的理念や仕事に対する誇りという、一番大切なコアが欠如してということに尽きる。そのため企業活動の最終目的が数字や規模の膨張しかなく、ゲーム感覚のような子会社の吸収や売却、人員のリストラなどはそうした考え方の延長線上にあるも当然かもしれない。 現在、創業以来の企業存亡の危機にあるのは、決して円高などの金融的外因が起因しているのではなく、創業時の松下幸之助翁のモノづくりと、社会奉仕の精神を忘れ大量宣伝とキャッシュフローに明け暮れた結果であるという自覚すらもないようだ。 表層と些末な多機能で消費者を欺き、製品は基本となるアッセンブリーのクオリティーや機能性が低く、とにかくよく壊れる。従業員はエリート意識が強く、マナー意識や社会的モラル意識が希薄で地元地域と共生できず多大な迷惑をかけ、そして、社会に対しては円高=悪という気を起こさせ、政府による円安誘導や法人税減税などのたいへん大きなリスクを孕んだ経済政策を許してしまった。日本経済のその悲惨な顛末はリーマンショックと並び称され、パナソニックリスクとして、アベノミクスという実態のない経済バブルを呼び起こした最大の負の遺産として後世まで語り継がれることとなる。



「パナソニックは家電をあきらめたのか…」

家電事業を看板とする体制からBtoB事業シフトを明言



2期連続で7000億円を超す巨額赤字に沈んだ名門家電メーカーのパナソニックが今春、3カ年の中期経営計画(平成25~27年度)を公表して以降、市場ではこんな噂が広がっている。赤字脱却のキーワードとして打ち出したのは、「転地」。市場(立地)に合わせて事業を転換するという意味のビジネス用語で、「転地=脱家電」と受け止められ、衝撃が走っている。”

津賀一宏社長は「海外の貧困国では、水道哲学を実践する必要がある」と唱えるが、海外市場で水道哲学を実践し、急成長を遂げてきたのは、パナソニックではなく、韓国のサムスン電子やLG電子だろう。値崩れの小さいBtoBビジネスへの「転地」は、明らかに水道哲学とは一線を画す戦略だ。しかし、単なる利益重視の商売では、「崇高な経営理念に裏打ちされた幸之助時代の繁栄」(関係者)を取り戻すことはできない。水道哲学を捨てるのであれば、それに代わる“新哲学”を打ち立てなければ、泉下の幸之助は泣いてしまうだろう。

 

パナソニックは海外売上比率が低く、かつ、垂直統合度が高い。最も柔軟性に乏しい。デジタル化時代になってくると、製品がコモディティー化するのは早い。デジタル製品のなかに占める企業ノウハウの部分が少なくなってくるので、多くの企業が似たような製品を作れるようになるからだ。このような場合に大きな設備を自社で抱えるのはリスクが大きい。設備が自国内に固まってあると、更にリスクは増える。“新卒採用は外国人重視にシフトしている。ここ2年、新卒の8割は外国人だ。「国籍を問わず優秀な人材を採用するため、外国人がグンと増えています。日本人だから採用するというスタンスではなくなった。世界の知恵を活用した会社が勝つという発想。本格進出したインドでは、インド人によるインド人のための研究所も設立しています。巨額赤字の計上も、過度の悲観は必要ないでしょう」家電を見限り今後の展望は「一つ一つの製品を量販店で売るスタイルは価格競争にさらされ、中国や韓国の後発メーカーに負けてしまう。値段勝負にならないためには、まとめて売ること。そのひとつの形が、藤沢市の工場跡地に建設中のスマートタウンです。太陽光パネル、家庭用蓄電池、それらが備わった住宅に家電など、丸ごとパナソニックの町をつくり、販売する計画。完成は13年で、その後は欧州でも展開していく予定です。自社で抱える多くの商品や技術を別の場所で活用する。そうしたリロケーションによって、インフラ企業に生まれ変わるつもりでしょう」


日本政府や大阪府、大阪市が調達・物流の本部機能のみの移転で終了と考えていたら、余りに楽観的である。これは、本社移転に向けての第一歩に過ぎない可能性が高い。そもそも、パナソニックの立場になれば、本社を海外と比較して格段に法人税の高い日本に置く必要性が見当たらない。ちなみにシンガポールの法人税の最高税率は日本の実効税率、39.54%の半分以下18%で、しかも、多くの優遇制度があると聞いている。



パナソニックが日本を見捨てる日



<パナソニック>貝塚工場閉鎖し中国移管へ PC用電池生産である。パナソニックがパソコンなど電子機器向けのリチウムイオン電池を生産する貝塚工場(大阪府貝塚市)を今年度内にも閉鎖し、生産設備を中国・蘇州に全面移管することを検討していることが2日、明らかになった。円高の影響を回避するとともに生産コストを抑え、価格競争で先行する韓国・サムスングループなど海外勢に対抗する。パナソニックの守口工場(大阪府守口市)や三洋系の洲本工場(兵庫県洲本市)でも生産を中止した。蘇州では今月中に新工場が稼働する見通し今後、他の工場も海外移転を加速する筈であるからである。海外移転で余剰となった労働者を受け入れる余地が、他の工場にあるとはとても思えない。パナソニックが創業以来初めて取り組む、主要本部機能の海外移転の狙い、パナソニックが周到に準備を進めて来た事が理解出来る。「生産」に必要な資材と部品をアジアで調達し、アジアの最も安く作れる所で「生産」し、「需要」の拡大が期待出来るアジアで販売すると言うものである。そして、その「コントロールセンター」を今年中にシンガポールに移転する。



《まとめー社会がパナソニックを見捨てる日》



パナソニックの海外移転は時間の問題であり、企業側の事情もあるが、国や地域社会にとっては一刻も早く国内から退出頂き、グローバル企業として世界を舞台に活躍して頂くのが望ましい。特に地域社会においては、国外転出の損失よりも工場跡地において、カダモの森やパノラミック・ミュージアムスクエア構想など、中小ベンチャー企業のアートポテンシャルを最大限に引き出し、次世代のポストシリコンバレーやスタートアップの職住近接の世界モデル都市の創出に関しては、計り知れない大きなフェイシビリティーやサスティナビリティーが存在する。国や自治体は今こそ、そのチャンスに備えて資源を集中するべきである。

 
../re-conscious/Home%28J%29.html
MoHE project../re-conscious/Home%28J%29.html

I. State of the Global Environment and Key Challenges

II. Becoming a Leading Environmental Nation for a Better World

III. Eight Strategies to Be Implemented as Priorities in the Next One to Two Years

https://www.facebook.com/ArTUprogram?ref=hl
https://www.facebook.com/reCONSCIOUS?ref=hl
https://www.facebook.com/KadamoRegion?ref=hl
re-CONSCIOUS../ART/re-conscious.html

ArTU

KADAMO

https://www.facebook.com/RedhouseArtGallery?ref=hl

reD HOUSE Gallery

Home-electronics cafehttps://www.facebook.com/HomeElectronicsCafe?ref=hl
Changes for the betterhttp://global.mitsubishielectric.com/company/csr/environment/index.html
Inspire the Nexthttp://www.hitachi.com/csr/top.html
world leading solar companyhttp://sharp-world.com/corporate/eco/index.html
make.believehttp://www.sony.net/

JAPAN has great strengths in the electronics industry.

INSPIRATIONS FROM EVERYDAY LIFEhttp://www.zojirushi.com
Excellent’Gourmet Rice’Cookinghttp://www.usa.tiger-corporation.com

The art that is re-conscious gathers in KADAMO/JAPAN.

On earth what begins here?

blog../ART/Blog/Blog.html
re-conscioushttps://www.facebook.com/reCONSCIOUS?ref=hl
kdm artshttps://www.facebook.com/KadamoArtBrutGallery?ref=hl
red-househttps://www.facebook.com/RedhouseArtGallery?ref=hl
artuhttps://www.facebook.com/ArTUprogram?ref=hl
judohttps://www.facebook.com/pages/JUDO-Japan-Universal-Democrats-Organization/222861944390670?ref=hl

2230

mohe

popboxhttps://www.facebook.com/PopboxArts?ref=hl
with humanrights https://www.facebook.com/pages/With-Human-RIGHTs-and-Public-GOODs/148967041959301?ref=hl
home-electronics cafe
programhttps://www.facebook.com/HomeElectronicsCafe?ref=hl
ejrphttps://www.facebook.com/pages/EJRP-East-Japan-Reconstruction-Program/142406992499151?ref=hl
umoaphttps://www.facebook.com/UMOAP?ref=hl
kadamohttps://www.facebook.com/KadamoRegion?ref=hl

project

2514https://www.facebook.com/hecp2514?ref=hl
kadamo-regionhttps://www.facebook.com/KadamoRegion?ref=hl

Human lights,Environment,Community,Public goods

BECOMING A LEADING ENVIRONMENTAL NATION

IN THE 21ST CENTURY:

JAPAN’S STRATEGY FOR A SUSTAINABLE SOCIETY

(Tentative Translation)

A sound environment abundant with natural blessings is the creation of the interactions, since time immemorial, among numerous habitats and natural systems on the earth. These blessings of the environment are for all generations, and thus should not be consumed solely by the present generation but should be managed in such a way as to preserve them for future generations as well. However, the environmental impacts of human activities have increased to a point that exceeds the limits that the global environment can manage, and the global ecosystem is losing its intricate balance. Furthermore, in the context of the population growth and economic development in developing countries, there is the risk that environmental impacts will increase dramatically. If this situation continues, ecosystems could be further degraded on a global scale. Various sustainable development issues that the world is facing, such as water shortages, food crises, and poverty, could become much more severe, while the sustainability of our society and the foundations for the existence of humanity could be threatened. Global environmental issues are closely intertwined with issues of human security and can be called the most difficult challenges facing humanity.


And so wonderful industry slow life. 

However, style of slow life is various. Weekend slow life, early retirement, self-life, a retirement age company found...  There is it innumerably.  I think that there are various opportunities, but want to live with different styles as well as it so far. I run to a dream and the ideal that I imagined at time of the young man at time of the child. And I want to do some useful way of life for somebody in simply. I think that there is a like this target. The style to aim at is various, but it wants to do wonderful way of life that there is in the basic. Please value a feeling of this beginning. Because I do not end slow life in "a dream", I will push forward preparations steadily well. 
 What kind of style do take  on you? Please think about important life in the future slowly and carefully.

State of the Global Environment and Key Challenges

KDEP:Kadamo Development & Environment Program

Declaration of Miniature earth city

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
[旧門真市街地区6] パナソニック海外移転
[概略]  国家戦略的ユナイテッドリージョンgai_lue_guo_jia_zhan_lue_deyunaiteddorijon.html
[旧門真市街地区1] 老朽化文化住宅の疲弊地区jiu_men_zhen_shi_jie_de_qu1_lao_xiu_hua_wen_hua_zhu_zhaino_pi_bi_de_qu.html
[旧門真市街地区4] 貧困と高齢化地区jiu_men_zhen_shi_jie_de_qu4_pin_kungao_ling_hua_de_qu.html
[交通アクセス]  空港からモノレール直行ー優れた交通アクセスjiao_tongakusesu_kong_gangkaramonoreru_zhi_xing_youreta_jiao_tongakusesu.html
[創造未来都市] スクラップ・アンド・ラブド: 疲弊地区再生chuang_zao_wei_lai_dou_shisukurappuandorabudo_pi_bi_de_qu_zai_sheng.html
[ポスト・マーケット:創造層]市民参加の永遠の工事現場posutomaketto_chuang_zao_ceng_shi_min_can_jiano_yong_yuanno_gong_shi_xian_chang.html
[ポスト・マーケット:創造層]職住近接コンパクトシティposutomaketto_chuang_zao_ceng_zhi_zhu_jin_jiekonpakutoshiti.html
[ ポスト・ミュージアム](3)アートな観光都市posutomyujiamuato_guan_guang_dou_shi.html
[ ポスト・ミュージアム](6)アールブリュット :スタートアップ地区posutomyujiamuaruburyutto_sutatoappu_de_qu.html
[旧門真市街地区3] 低モラルと低マナーの無法地帯jiu_men_zhen_shi_jie_de_qu3_dimanadimoraruno_wu_fa_fan_zui_duo_fa_de_dai.html
[ アーツ・アンド・クラフツ]スクラップラブド:リ・コンシャスな再生アーツatsuandokurafutsusukurappuandorabudorikonshasuna_zai_shengatsu.html
[ 創造住居]ホームエレクトロニクス・カフェ: 世界を変える家chuang_zao_zhu_ju_homuerekutoronikusukafe_shi_jiewo_bianeru_jia.html
[交通アクセス]  カダモ・アートステーション構想jiao_tongakusesu_kadamoatosuteshon_gou_xiang.html
[ポスト・ミュージアム](2)パノラミック・ミュージアムスクエア構想posutomyujiamu_panoramikkumyujiamusukuea_gou_xiang.html
[創造未来都市] カダモ教育憲章:はすはなアプローチchuang_zao_wei_lai_dou_shi_kadamo_jiao_yu_xian_zhanghasuhanaapurochi.html
[ 創造住居]ホームエレクトロニクス・カフェ: ママと一緒に働くchuang_zao_zhu_juhomuerekutoronikusukafe_mamato_yi_xuni_dongku.html
[アーツ・アンド・クラフツ]日本ではリボット・クエストが話題を呼んでいるatsuandokurafutsu_ri_bendeharibottokuesutoga_hua_tiwo_hundeiru.html
[ポスト・マーケット:創造層] 志のある市場の形成posutomaketto_chuang_zao_ceng_zhinoaru_shi_changno_xing_cheng.html
[創造未来都市] ポスト・シリコンバレー:エレクトロニクス戦略地区chuang_zao_wei_lai_dou_shi_posutoshirikonbare.html
[旧門真市街地区7] ジャパン家電の衰退jiu_men_zhen_shi_jie_de_qu7_japan_jia_dianno_shuai_tui.html
[旧門真市街地区2] 老朽化団地再生:移民地区門真団地jiu_men_zhen_shi_jie_de_qu2_lao_xiu_hua_tuan_de_zai_sheng_yi_min_de_qu_men_zhen_tuan_de.html
[旧門真市街地区5] 電柱・鉄塔だらけの電磁波地区jiu_men_zhen_shi_jie_de_qu5_dian_zhuzhi_tadarakeno_dian_ci_bo_de_qu.html
[ ポスト・ミュージアム](4)電柱アートプロジェクトposutomyujiamu_dian_zhuatopurojekuto.html
[ ポスト・ミュージアム](5)スマイルアートプロジェクトposutomyujiamusumairuatopurojekuto.html
[創造未来都市] 門真団地・ミュージアムスクエア構想chuang_zao_wei_lai_dou_shi_men_zhen_tuan_demyujiamusukuea_gou_xiang.html
[レファレンダム] ふるさと納税制度と門真・大東・守口市長選refarendamufurusato_na_shui_zhi_duto_shi_zhang_xuan.html
[ 創造住居]創造住居プロジェクト:ポスト・ミュージアムchuang_zao_zhu_ju_chuang_zao_zhu_jupurojekutoposutomyujiamu.html
[URLP]多層オンレイヤーなカダモ地区構想URLP_duo_cengonreiyanakadamo_de_qu_gou_xiang.html
[ ポスト・ミュージアム]カダモアート議定書posutomyujiamukadamoato_yi_ding_shu.html
[創造未来都市] 起業インキュベーター地区chuang_zao_wei_lai_dou_shi_gao_ling_zhe_qi_yeinkyubeta_de_qu.html
[創造未来都市] 無名アノニマスによるイノベーションchuang_zao_wei_lai_dou_shi_wu_minganonimasuniyoruinobeshon.html
[ ポスト・ミュージアム](1)無人アートショップ・プロジェクトposutomyujiamu_wu_renatoshoppupurojekuto.html
../reconscious/RE-TOP.html